News
医院ブログ
ブログ
インビザライン矯正ができない症例
インビザライン矯正とはマウスピースを使用して矯正していく治療です。
通常のワイヤー矯正と比べ、痛みが少ない、目立たない等のことから人気の治療です。
しかし、歯の状態によっては適応できない場合がございます。
では、具体的にどういった場合にインビザライン矯正が出来ないのかお伝えします。
Contents
抜歯を伴う矯正治療
重度の出っ歯
インビザラインは基本的に出っ歯は対応出来るものですが
重度の出っ歯の場合は対応出来ない場合があります。
具体的に言えば、抜歯をしないといけない程の重度の出っ歯の場合です。
ただ、この場合は外科矯正の対象になるものになるので、あてはまる方は少ないと思います。
ほとんどの出っ歯の方は中程度・軽度になるので
充分インビザラインで矯正が可能となっています。
重度の受け口
受け口とは出っ歯の逆で、下の歯が上の歯よりも出ている状態です。
この症状がひどい方は顎骨のズレを解消しなければなりません。
勿論、歯並びについてはインビザラインで矯正は出来ます。
ただ、顎骨のズレを放置していると顎関節症の原因となる可能性があります。
この場合、矯正はしつつも外科手術で顎骨の位置を治す必要が出てきます。
重度の叢生
叢生は様々な歯並びの中でもインビザラインに適応が低い歯並びです。
叢生とは歯が一列に並ばずにデコボコに生えている状態です。
重度の叢生となるとほぼほぼ抜歯が必要になってきます。
抜歯してしまうと移動距離がかなり長くなるため、平行移動が苦手なインビザライン
との相性が悪くなります。
重度の歯周病の方
歯周病のとは口の中の細菌により歯茎が炎症を起こし、最終的には歯を支えている骨を
溶かしていく病気です。
骨が溶けている状態だと矯正治療で歯を動かそうとする際にグラグラとしてしまい
最悪、歯が抜けてしまう恐れがあります。
これはインビザラインに限らずどの矯正治療でも同じことが言えます。
また、上述したように歯周病で抜歯になった場合は移動距離が多くなるので
インビザラインとの相性が悪くなります。
歯周病になっている人は歯科医院で治療を受けてから矯正治療を行いましょう。
軽度の歯周病であればクリーニングとホームケアをしっかりと行えば改善されます。
また、矯正治療中に歯周病になった場合も、矯正治療を中断しなければならないため
矯正治療中であっても歯周病にならないよう歯のお手入れをしっかり行いましょう。
インプラントが多数入っている方
インプラントは歯に土台となる装置を埋め込み、そこに歯を被せる治療ですが
土台を埋め込んでいるため、基本的に矯正治療で動かすことが出来ません。
ワイヤー矯正を使うことで矯正治療を始めれることはありますが
まずはインプラントとインビザライン両方検討されてらっしゃる方は
歯科医師に相談の上治療を進めましょう。
歯が埋伏してしまっている状態
何らかの要因で歯が埋伏してしまっている状態だとインビザラインを被せることが出来なくなります。
埋伏歯とは骨から歯が生えてくる途中で歯の萌出が止まってしまっている状態です。
この場合、インビザラインを使って萌出させることが出来ません。
まずは自分ができるかどうか歯科医師に相談
最近のインビザラインの適応範囲はどんどん広がっています。
重要なことはインビザライン矯正を行うことで満足できる歯並びになれることです。
矯正治療はインビザラインだけではありませんし、色々な治療方法と組み合わせることで
目標にたどり着けることもあります。
インビザライン矯正は矯正の一つの手段であって、何でも解決できる魔法の治療ではありません。
我々も患者様にとって一番良い結果になるようにご提案させていただきますので
お気軽にご相談にお越しください。