
お子さまの歯の健康と笑顔のために、
今からできること。
SCROLL
歯の健康には、子どもの頃
からのケアが重要です!
私たち、よしむらファミリー歯科は『すべての患者さんが一生自分の歯でおいしく食事できるように、
できる限りのサポートをすること』を目指しています。
一生自分の歯でおいしく食事できるだけでなく、
大人になっても虫歯になりにくい、健康で美しい歯を保つためには、
実は子どもの頃からのケアがとても大切なのです。
虫歯や歯並びが悪い原因を子どもの頃から理解し、習慣付けしておくことが
自ら歯を、そして健康を守ることにも繋がります。
皆さんがどんな治療をご希望なのか、お口の状態はどうなっているのか、
どんな治療の選択肢があるのか、まずはしっかりお話を伺ったり、
ご説明させていただいた上でベストな治療や頻度などをご提案させていただきます。
お子さまの虫歯治療や歯の健康を考えたい親御さま、大人になってから歯並びに悩んでいる方も
まずはどうぞ遠慮なくご相談ください。
大切な歯について子供にも知ってもらう
歯が生えだした際の適切なケアのために、医院でのケアはもちろん、ご自宅でのお手入れ方法やご指導など、よしむらファミリー歯科はお子さまのむし歯予防のお手伝いをさせていただきます。
詳しくはこちら
親子で楽しく通える
医院づくりをしています
プレイルーム
お子様連れの方にも気兼ねなく来院していただきたいという想いから、当医院にはプレイルームがございます。お母様方の治療中、3ヶ月~3才くらいまでのお子様を、当院2Fのプレイルームにて、保育士がお預かり致しますので、心配をされることなくリラックスして受診いただけますよ。
無料託児サービス
ハロウィーンの様子
バリアフリー
歯科医を目指す過程で学んだ幼少期からの口腔ケアの大切さを知り、そういえば私自身が幼少期に歯医者さんへ行くことを恐れていたなと思い出しました。
そんな誤解を一つでも無くしてあげることを担いたいと思ったことが小児歯科医を目指すきっかけでした。安心してお子さんが通えるような対応を心がけています。
子どもにとって歯科医院は怖いところというイメージを無くしたいです。むし歯になってから受診するとどうしても歯医者は痛くて怖いところになってしまいますので、治療ではなく予防として楽しく通えるよう、スタッフ一同心がけています。子どもの健康な歯、歯並びを見守っていくことが歯科医師としての役割だと思い、地域の子どもの笑顔があふれる未来に向かってサポートしていきます!
治療の負担を軽減させる麻酔には電動麻酔注射器を使用し手動式とちがい、ゆっくりと麻酔液が注入されるので、痛みを最小限にすることができます。また、カルプーレ 33G注射針(現在最も細い注射針)を使用し、針を刺す時の痛みを減らします。カートリッジウォーマーで麻酔薬を体温近くに温めることで、注入時の痛みを減らすなど痛みに配慮した治療を行っています。
よしむらファミリー歯科では、衛生面を大切に考え、患者様が安心して快適に治療を受けていただくため、滅菌・消毒を徹底しています。手間やコストがかかりますが、治療に使う機材やグローブなどは可能な限りディスポーザブル(使い捨て)の物にしています。また全ての患者さまに使う診療の基本セットは、一つひとつ個別に滅菌バッグに入れて滅菌しています。
どうしても使い捨てができない物に関しては滅菌器で滅菌した後、衛生的な保管庫に保管しています。また歯を削るドリル(ハンドピース)やバーも患者さんごとにオートクレーブで滅菌した物を使用しています。安心してご来院ください。