
Entry
ブログ

お知らせ
インビザライン症例

お知らせ
拡大床について
拡大床とは、歯が綺麗に生えるスペースが 足りない症例の場合に、顎の成長を促すことで抜歯せずにスペースを作り、 歯を並べる事ができる装置です! 当院では、主に小児矯正で使われています! 症例は、限られてしまいま…

お知らせ
9月の休診日のお知らせ
まだまだ暑い日が続いていますね☀️ 9月後半は祝日でお休みの日がございますので、 ご予約の際はお気をつけ下さい🙇♀️

ブログ
部分矯正が出来る範囲は?出っ歯も治せるのかどうか歯科医師が解説
歯列矯正には全体矯正と部分矯正があります。 特に日本人に多いとされる出っ歯(上顎前突)の矯正は 部分矯正で矯正可能な場合が多いです。 今回は部分矯正が可能な箇所をご紹介します。 部分矯正できる範…

ブログ
マウスピース矯正は本当に痛いのか?軽減する方法もお伝え
マウスピース矯正をする方が増えてきましたね! 当院も患者様からお問い合わせをいただくことがかなり増えてきております。 今話題のマウスピース矯正だけでなく、ワイヤー矯正等も含めた矯正には、痛みを伴…

ブログ
子どもの歯を守るシーラント
シーラントとは… 奥歯の溝をプラスチック樹脂で埋めることによって、 虫歯を予防する方法です。 奥歯の溝は、歯ブラシが届かないほど深い場合があり、 放置するとむし歯になる危険性があります。 シーラントは虫歯…

お知らせ
8月の休診日のお知らせ
8月はお盆休みを頂いておりますので、 ご予約をとられる際はお気をつけください⚠️ お子様も夏休みに入られたのではないでしょうか🍉 コロナの感染者が増えておりますが、 楽しく過ごせる夏休みにしたいですね!😆

ブログ
お子様用に味付きフッ素のご用意ございます。
こんにちは、よしむらファミリー歯科です🦷 当院では、お子様用に味付きのフッ素がございます! いちご🍓 みかん🍊 りんご🍎 れもん🍋 ぶどう🍇 ばなな🍌メロン🍈 この中から好きな物を選べます! 皆さんもお気に入…

お知らせ
マウスピース矯正で長時間装着がつらい時どうすればいいか
マウスピース矯正は長時間装着が義務づけられています。 歯医者によって多少前後するかもしれませんが、20時間以上の装着が必須です。 ただ、20時間以上つけるのがつらいという方も中にはいらっしゃいます。 なぜそん…

お知らせ
コロナの感染対策について
最近また、コロナが流行ってきましたね😭 当院では、コロナ感染対策として 様々な取り組みをしています✨ 〇手指消毒 〇換気 〇フェイスシールド装着 〇チェアー清掃 〇スタッフの検温 などなど… 患者様に安心して…
最近流行りのマウスピース矯正 「インビザラインGO」の症例のご紹介です! インビザラインGOは取り外し可能な矯正です! “歯並びは気になるけど、目立たない矯正がしたい” という方におすすめです🍀 …